
わすと
6月後半ってホント・・・?
一か月が早すぎますね
本記事の高配当株投資は非常にリスクが高いものになっています。※
投資を行う際は自己責任にてお願い致します。
※銘柄によりリスク度合いは違いますが、今回の銘柄はハイリスク・ハイリターンです。
・【2865】グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(先月の値)
現在値 | 1,055.0 円 (1,023.0円) |
取得単価 | 1,168.75 円 (1,176.02円) |
取得総額 | 1,110,317 円 (1,058,418円) |
保有数量 | 950 |
・配当金情報
2023/07 | 33円(4株分) |
2023/08 | 29円(4株分) |
2023/09 | 159円(20株分) |
2023/10 | 239円(30株分) |
2023/11 | 318円(40株分) |
2023/12 | 354円(50株分) |
2024/01 | 423円(60株分) |
2024/02 | 556円(70株分) |
2024/03 | 969円(110株分) |
2024/04 | 1,269円(160株分) |
2024/05 | 2,789円(250株分) |
2024/06 | 2,651円(300株分) |
2024/07 | 3,089円(350株分) |
2024/08 | 3,537円(400株分) |
2024/09 | 3,580円(450株分) |
2024/10 | 4,394円(500株分) |
2024/11 | 4,860円(550株分) |
2024/12 | 5,301円(600株分) |
2025/01 | 5,717円(650株分) |
2025/02 | 12,830円(700株分) |
2025/03 | 6,618円(750株分) |
2025/04 | 5,640円(800株分) |
2025/05 | 6,742円(850株分) |
2025/06 | 6,350円(900株分) |
配当金合計 | 78,447円 |
株の保有数は増えてますが、配当はほぼ横ばいですね。。。
いや十分利回りあるんですけど、これまでが順調すぎました。
来月にはいよいよ保有数1000株になります。
現状2865はNISA非対応なため、特定口座での運用になってます。
毎月配当だから当たり前ですがw
配当額が増えるにつれ、税額が結構大きく感じてます。
率は変わらないのですが、微々たるものが可視化されてる感じです。
(今回は850円持っていかれました)
まぁ給与所得とかと違って累進課税じゃないので、そこだけは救いかなw
しかしNISAを活用するとこういう税金も取られないんですよね。
方針をちょっと考えねば。。。


わすと
NISAの非課税枠を利用して別銘柄への投資を視野に入れたい今日この頃です。
リスク分散も兼ねて、1698あたりを買おうかしら・・・
要件等です!
それではまた次回!
コメント