【第6回 無謀なる挑戦】2024年07月 実績編

投資初心者
わすと
わすと

7月ももう終盤!
九州北部の梅雨明けまだ・・・?
今回も7月分の配当金を含めた内容でおおくりいたします!

本記事の高配当株投資は非常にリスクが高いものになっています。※
投資を行う際は自己責任にてお願い致します。

※銘柄によりリスク度合いは違いますが、今回の銘柄はハイリスク・ハイリターンです。

・【2865】グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(先月の値)

現在値1,217.0 円  (1,222.0円)
取得単価1,183.42 円  (1,171.76 円)
取得総額473,368 円   (410,117 円)
保有数量400
2024年07月23日現在

・配当金情報

2023/0733円(4株分)
2023/0829円(4株分)
2023/09159円(20株分)
2023/10239円(30株分)
2023/11318円(40株分)
2023/12354円(50株分)
2024/01423円(60株分)
2024/02556円(70株分)
2024/03969円(110株分)
2024/041,269円(160株分)
2024/052,789円(250株分)
2024/062,651円(300株分)
2024/073,089円(350株分)
配当金合計12,878円
配当金合計

今月分の配当も一株当たり10円になってました!
税金で2割くらい引かれちゃうのでこの額ですねー

この高配当株始めてから約1年ですか。
こうやって配当金の推移をみると、やっぱり入金力が一番大事なんだって感じますね。

理想は配当金だけで、NISA枠を全部埋めることですが、
まだまだ道のりは長そうです。。

わすと
わすと

配当金が入るとやる気が出ますね!!
所得をあげて、出費を減らし、どんどん買っていきたいですね!

それではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました