わすと
3月ですね~
年度末ということもあり、かなり仕事が忙しいです。。。
今月も【2865】の積立投資をやっていきます。
本記事の高配当株投資は非常にリスクが高いものになっています。※
投資を行う際は自己責任にてお願い致します。
※銘柄によりリスク度合いは違いますが、今回の銘柄はハイリスク・ハイリターンです。
・【2865】グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF(先月の値)
現在値 | 1,210.0 円 (1,163.0円) |
取得単価 | 1,135.36 円 (1,111.89 円) |
取得総額 | 181,658 円 (122,307 円) |
保有数量 | 160 |
・配当金情報
2023/07 | 33円(4株分) |
2023/08 | 29円(4株分) |
2023/09 | 159円(20株分) |
2023/10 | 239円(30株分) |
2023/11 | 318円(40株分) |
2023/12 | 354円(50株分) |
2024/01 | 423円(60株分) |
2024/02 | 556円(70株分) |
配当金合計 | 2,111円 |
今回は70株分の配当がありました。
ようやく500円の壁を突破です!!!
まぁ先月から積立の量を増やしたので、今後はグンと額が増える予定です。
しかしNISAに非対応なのがやっぱり痛い。。。
個人的に2865は下落に強いと思っているので、
リセッションが来てもこのまま継続して購入していく予定です。
わすと
特定口座で購入していた日本の個別株は、
ポートフォリオの見直しも兼ねてNISA(成長投資枠)に移行させました。
米国株はどうしようかお悩み中です。
1800万円埋めるために使うのが一番良いのでしょうが、
その後のことを考えるとこのままでもいいのかなって思ってます。
難しいなぁ・・・
それではまた次回!
コメント