わすと
2023年03月現在の米国高配当ETF投資実績になります。
2021年6月 ~ 2023年03月
・生活必需品セレクトセクターSPDRファンド(XLP) ※()の値は前回時点の値になります。
現在値 | 72.97USD (72.63USD) +0.34USD |
取得単価 | 73.47USD (73.54USD) -0.07USD |
保有数量 | 22 (21) + 1 |
外貨評価額 | 1,605.34USD (1,525.23USD) +80.11USD |
外貨建評価損益 | -0.68% (-1.24%) +0.56% |
・配当金情報
2021/06 | 0.34USD |
2021/09 | 1.3USD |
2021/12 | 2.6USD |
2022/03 | 2.43USD |
2022/06 | 4.81USD |
2022/09 | 5.32USD |
2022/12 | 7.31USD |
2023/03 | 5.47USD |
配当金合計 | 29.58USD |
2023年03月現在、0.68%のマイナスです!!!
今月が配当月でしたが、前回より少なくなってますね。。。
このご時世なので仕方ないのかもしれませんが。
米国は金融系で大きな動きがあったのでその影響かもしれません。
ようやく22株ということで、もうすぐつみたてて2年経ちそうです。
色々ありましたが、今後も頑張ってつみたてます。
わすと
現状のわたしの固定費を考えると、2865なら、
400株くらいで携帯料金+サブスク料金が賄えそうです。
毎月配当はあまり勧められていませんが、
個人的には一番恩恵を感じられるので良いと思います。
それではまた次回!
コメント