【第14回 1万円運用】2023年02月 実績編

1万円運用
わすと
わすと

2023年02月現在の米国高配当ETF投資実績になります。

2021年6月 ~ 2023年02月

・生活必需品セレクトセクターSPDRファンド(XLP)  ※()の値は前回時点の値になります。

現在値72.63USD (72.85USD) -0.22USD
取得単価73.54USD (73.51USD) +0.03USD
保有数量21 (20) + 1
外貨評価額1,525.23USD (1,457.00USD) +68.25USD
外貨建評価損益-1.24% (+4.27%) -5.51%
2022年12月27日現在

・配当金情報

2021/060.34USD
2021/091.3USD
2021/122.6USD
2022/032.43USD
2022/064.81USD
2022/095.32USD
2022/127.31USD
配当金合計24.11USD
配当金合計

2023年02月現在、1.24%のマイナスです!!!

前回が外貨評価額的には良かったのですが、
そんなにうまくいきませんね・・・

XLPパフォーマンス

構成銘柄的に生活必需品が多いので、そんなに心配はしてません。

地道に少しずつ買っていきます。

わすと
わすと

今まで楽天証券でQYLDの積立やってましたが、
来月からはSBIの方でやっていこうと思ってます。
(楽天SPI、米国株取引0.5%の恩恵も受けられてなかったので。)

前回ちらっとお伝えしたZIM。

色々と不安になる😇

それではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました