【第13回 1万円運用】2023年01月 実績編

1万円運用
わすと
わすと

2023年01月現在の米国高配当ETF投資実績になります。

2021年6月 ~ 2023年01月

・生活必需品セレクトセクターSPDRファンド(XLP)  ※()の値は前回時点の値になります。

現在値72.85USD (75.18USD) -2.23USD
取得単価73.51USD (73.43USD) +0.07USD
保有数量20 (19) + 1
外貨評価額1,457.00USD (1,428.42USD) +28.58USD
外貨建評価損益+4.27% (+2.28%) +1.99%
2022年12月27日現在

・配当金情報

2021/060.34USD
2021/091.3USD
2021/122.6USD
2022/032.43USD
2022/064.81USD
2022/095.32USD
2022/127.31USD
配当金合計24.11USD
配当金合計

2023年01月現在、4.27%のプラスです!!!

ただ、年初来のパフォーマンスは落ちています。(2%未満ですが)

XLPパフォーマンス

数%なら一日で動いちゃいますのでなんとも言えないですね。

日本円の価値がまた下がりそうなので、今年も大変な1年になりそうです。。。

受け取った配当金は超高配当のQYLD購入資金に回します!

QYLDの高配当ぶりが怖い・・・(直近利回り12%超え)

わすと
わすと

このブログ結構外国の方が見てくれてますけど、
全然海外向けの記事書いてないから少し記事書くかもしれません。
(書くとは言っていない)

ZIMとか言うぶっ壊れ株もあります😇

ワンちゃんこちらを購入するのもあり。

それではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました