【第6回 1万円運用】2022年06月 実績編

1万円運用
わすと
わすと

2022年06月現在の米国高配当ETF投資実績になります。

2021年6月 ~ 2022年6月

・生活必需品セレクトセクターSPDRファンド(XLP)  ※()の値は前回時点の値になります。

現在値72.85USD (73.34USD)
取得単価73.58USD (73.46USD)
保有数量13 (12)
外貨評価額947.05USD (881.52USD)
外貨建評価損益-0.99% (-0.16%)
2022年06月27日現在

・配当金情報

2021/060.34USD
2021/091.3USD
2021/122.6USD
2022/032.43USD
2022/06※4.9USD
配当金合計11.57USD
配当金合計
※2022/06/27現在未振込 Bloomberg社のページから計算

2022年06月現在、0.99%のマイナスです。

先月に引き続きマイナスで推移しています。

まぁ、20数年ぶりの円安で、円換算だとプラスなのですが(笑)

買っているETFは全体的にマイナスですね・・・

唯一HDVがプラスになってます。(積立中止してます)

配当金があるとはいえ、この円安なので結構つらいです。。。

わすと
わすと

今月はいろんなETFの配当月ということもあり、
全体で約1000円+30USDという結果になってます。
やっと通信費が賄えるレベル・・・
まだまだ不労所得生活への道のりは遠いですね。

それではまた来月!

コメント

タイトルとURLをコピーしました